親の終活,相続は子どもにとっても大きな負担です。
また,終活では,親の持ち物の生前整理や相続への備え,今は元気でも将来に備え老人ホームや葬儀,お墓の事など様々な事を考えておく必要があります。
親に直接聞くのは難しいという話をよく聞きます。子世代としては「そろそろ準備をしてほしいが親には言いづらくて…」というのが本音ではないでしょうか?
しかしながら,何の準備もされずにその時が来てしまったら,どうなるのか?
親と子それぞれが不安をしっかりと解消しておくことが大切です。
家族信託
遺言
任意後見
相続手続
に特化したサービスを提供いたします
- 当サービスは,特定の物品を販売するものではございません。
わが国では超高齢社会を背景に,「コロナ禍」を潜り抜けた近時,「終活」はますます注目を集めています。しかし,現実には言葉ばかりが一人歩きし,具体的に準備を進めている親世代は少ないのではないでしょうか。
ある親世代に聞いたアンケート調査では,62%超の親たちは子どもに相談しながら終活を進めたいと思っている事実がわかったと述べています。相談しながらやりたい理由としては,「あとあと迷惑をかけたくないから」が49%でトップ,「一緒にやったら安心できるから」が22%で2位という結果になりました。「心配をかけたくないから」が19%でした。
注目したいのは,子どもを「心配する」気持ちが強く出ている点です。子を思う親心が伺えますね。
一方,子世代はどうかというと,じつに75%超が「相談してほしい」「相談してほしかった」という気持ちを持っていました。
子世代がなぜ親世代よりも「相談したい」と答えた割合が高いのか?
やはりお墓にしろ財産にしろ親が亡くなって現実的に問題が降りかかってくるのは子世代ですから,切実さが高いのです。死亡した場合,葬儀,納骨など供養のほか,相続手続全般なども困ることが多くあります。相続ばかりではありません。親の人生終盤のステージともなれば,病気・介護・認知症などになる可能性が高くなります。そうなったときに困ることは何かを知ることも大変重要になってまいります。
つまり,子世代が決めなければならないことが多くあり,どうすればよいのか困る人が多数いるということです。
ですから,子世代こそが親世代の終活を知っておかなければならないのです!
当事務所では,終活・相続のトータルアドバイザーである行政書士の立場から,財産の状況,健康状態,家族構成,今の住んでいる地域などの,親世代がどのような人生を歩んできたか,そして,どのように人生の終焉を迎えたいかをしっかりとしたカウンセリングにもとづいて,具体的な「相続対策」「医療・介護・認知症対策」「財産管理」「税金対策(提携先の税理士が対応)」をアドバイスさせていただきます。
ご納得いただいたお客様だけに,安心して終活を進めるお手伝いをさせていただきます。
しっかりと勉強されている方でさえ,いざという時になって初めて実際にやること,知ることが多いのが現実です。また,法律的な事や税金は法令が変わったりします。「知らなかった!」では済まされないことが多く存在します。
- 要介護になったら
誰がお世話するの?
- 銀行の預貯金はどうする?
- 財産は何がいくらあるの?
- 相続人は誰と誰なの?
- 預金通帳・カード類はどこ?
- 不動産の権利書はどこ?
- どんな施設に入るの?
- 実家には誰が入るの?入らないの?
どうするの?
- 葬儀は誰がお金を出すの?
- 遺言書はあるの?
- 認知症になったらどうする?
- 菩提寺・お墓はあるの?
- 亡くなったあとの手続や届出は?
誰がやるの?
- 遺産はどうやって分けるの?
- 残されたもう一人の親は
どうなるの?